粉じん(読み)フンジン

化学辞典 第2版 「粉じん」の解説

粉じん
フンジン
dust

大気汚染防止法で定義された公害用語.物の破砕選別,そのほかの機械的処理,または堆積に伴い発生し,または飛散する物質をいう.特定粉じんと一般粉じんとに分けられている.特定粉じんは,石綿,そのほかヒトの健康にかかわる被害を生じるおそれがある物質をいい,濃度規制が制定されている.これに対して,一般粉じんは特定粉じん以外のものをさし,施設自体の構造や使用・管理方法により排出抑制する方法がとられる.長期にわたり吸い込み続けるとじん肺など,健康に深刻な影響を及ぼすことになる.粉じんの濃度測定には,光散乱を利用するものと捕集装置を用いる方法とがあり,濃度は個 cm-3 あるいは mg m-3 で表される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android