スカンジナビア諸語(読み)スカンジナビアしょご

世界の主要言語がわかる事典 「スカンジナビア諸語」の解説

スカンジナビアしょご【スカンジナビア諸語】

インドヨーロッパ語族ゲルマン語派に属する北ゲルマン語の別称。アイスランド語ノルウェー語スウェーデン語デンマーク語などが属する。フィンランド語ウラル語族フィンウゴル語派に属する言語で、ここには含まれない。

出典 講談社世界の主要言語がわかる事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スカンジナビア諸語」の意味・わかりやすい解説

スカンジナビア諸語
スカンジナビアしょご

「ノルド諸語」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む