家庭医学館 「スクラッチ法」の解説 すくらっちほう【スクラッチ法】 アレルギー性鼻炎(せいびえん)、じんま疹、薬物アレルギーなどの診断に用いられるテストの1つです。 消毒した皮膚を針などでひっかき、その前あるいは後に、抗原エキスを滴下し、15~20分後に、その部分の発赤(ほっせき)あるいは膨疹(ぼうしん)の大きさによって判定します。 出典 小学館家庭医学館について 情報 平日限定社員/「小諸そば」でのホール・調理業務/創業70年以上/未経験OK/飲食では珍しい土日休みの働き方 小諸そば神楽坂店 東京都 新宿区 月給20万9,200円~ 正社員 経験者募集!ステーキ店の調理スタッフ/前職より確実給与UP!賞与120万/希望休OK/ワンオペなし KOBE BEEF DINING モーリヤ 兵庫県 神戸市 月給35万3,770円~50万円 正社員 Sponserd by