スズキコージ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「スズキコージ」の解説

スズキ コージ

1948- 昭和後期-平成時代の絵本作家,挿絵画家
昭和23年2月28日生まれ。昭和62年「エンソくん きしゃにのる」で小学館絵画賞,63年「ガラスめだまときんつのヤギ」,平成2年「やまディスコ」で絵本にっぽん賞,16年「おばけドライブ」で講談社出版文化賞絵本賞。20年「旅ねずみ」で赤い鳥さし絵賞,21年「ブラッキンダー」で日本絵本賞大賞など受賞多数。ポスター,壁画,舞台美術などでも活躍。静岡県出身。浜松西高卒。本名は鈴木康司。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む