スズダリ公国(読み)スズダリこうこく(その他表記)Suzdal'skoe Knyazhestvo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スズダリ公国」の意味・わかりやすい解説

スズダリ公国
スズダリこうこく
Suzdal'skoe Knyazhestvo

ロシアの封建公国の一つ (13~14世紀) 。ウラジーミル=スズダリ公国から分岐。 13世紀初頭ユーリー・フセボロドビッチ公の下で一時独立したが,それが確定したのは 13世紀中頃アンドレイ・ヤロスラビッチ公以後のことである。 14世紀にはニジェゴロド公国と合体したが,同世紀末から新興モスクワ大公国によって漸次併合された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ウラジーミル

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む