スタボフスケー劇場(読み)スタボフスケーゲキジョウ

デジタル大辞泉 「スタボフスケー劇場」の意味・読み・例文・類語

スタボフスケー‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【スタボフスケー劇場】

Stavovské divadloチェコ共和国の首都プラハ中心部、旧市街にある劇場。1783年に新古典主義様式で建造モーツァルト自らの指揮により「ドンジョバンニ」が初演された。1948年より国立劇場となり、オペラバレエ演劇が上演される。エステート劇場

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む