スタンリービー(その他表記)Stan Levey

20世紀西洋人名事典 「スタンリービー」の解説

スタン リービー
Stan Levey


1925.4.5 -
米国のジャズ・ドラマー。
ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれ。
別名Stanley Stan Levey。
白人版マックス・ローチともいうべき素晴らしいドラマー。最初のビ・バップバンドといわれるオスカー・ペティフォードのグループに参加した後、1952年ドラマーとしてスタン・ケントン楽団に入団。’54年ライトハウス・オールスターズに参加し、多くの名演を残した。’64年ポップ・シンガー、パット・ブーンの伴奏者としてピアニスト、ポール・スミスと共に来日。ロサンジェルスで活動後引退。代表作「ジス・タイム・ザ・ドラムズ・オン・ミー」「ライトハウス・アット・ラグナ/ハワード・ラムゼイズ・ライトハウス・オールスターズ」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む