ビバップ(読み)びばっぷ(その他表記)be-bop

デジタル大辞泉 「ビバップ」の意味・読み・例文・類語

ビバップ(bebop)

ビーバップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビバップ」の意味・わかりやすい解説

ビ・バップ
びばっぷ
be-bop

ジャズ用語。ジャズのスタイル一つ。1943年ごろ生まれた新しい演奏スタイルで、モダン・ジャズ母体となった。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

音楽用語ダス 「ビバップ」の解説

ビバップ[be-bop]

バップともいう。'40年代にチャーリー・クリスチャン(g)が先鞭をつけ、チャーリー・パーカー(as)、ディジー・ガレスピー(tp)らを中心に起こったジャズのムーブメント。ダンス音楽だったスウィング・ジャズから脱却したアドリブ主体の演奏が注目を集め、以後のジャズの主流となった。ビバップ以降のジャズを一般にモダン・ジャズという。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のビバップの言及

【ジャズ】より

…中西部その他,全米各地から集まったプレーヤーによって,ニューヨークの黒人街ハーレムのクラブでは毎夜ジャム・セッションjam session(任意にグループを組み,即興で演奏しあって腕を比べあう集い)が行われた。そこから互いの創意による新しい演奏スタイル,ビバップbe‐bop(略してバップbopともいう)が生まれた。バップは,リズム,メロディ,ハーモニーの3要素に新しい創意を加えたもので,もともとジャズは4拍子の1,3拍目におくアクセントを,2,4拍目にずらして演奏するところから,オフ・ビートoff beat音楽と呼ばれたが,バップは4拍子を感覚的に8分割し,〈1と2と3と4と……〉の〈と〉の部分にアクセントをおいた。…

※「ビバップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android