精選版 日本国語大辞典 「鼈茸」の意味・読み・例文・類語 すっぽん‐たけ【鼈茸】 〘 名詞 〙 担子菌類スッポンタケ科のキノコ。夏から秋にかけ、山野、庭、路傍に発生する。高さ約一〇センチメートル。若い時は径約五センチメートルの卵状球形で白い殻に包まれた寒天質の液の中にあり、のち殻を破って高さ三~五センチメートルの鐘状のかさと、太さ二~三センチメートルの中空な円柱状の柄を出す。かさの表面には不規則な網目状の隆起があり、その凹所は激しい悪臭のある暗緑色の粘液に満たされる。粘液を洗い去って乾燥したものは中華料理で汁の実に用いる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例