スティーグ・H.ダーゲルマン(その他表記)Stig Halvard Dagerman

20世紀西洋人名事典 の解説

スティーグ・H. ダーゲルマン
Stig Halvard Dagerman


1923.10.5 - 1954.11.4
スウェーデンの作家。
ストックホルム大学美術史文学史を学ぶ。文壇デビュー作品の小説「蛇」(1945年)では斬新な表現主義的、象徴的手法で注目された。翌年発表の「囚人の島」では、恐怖感とその克服を描き、’48年の「やけどした子供」では人間心理の葛藤主題としてベストセラーとなった。’54年自宅車庫で自殺。他の作品に、戯曲死刑囚」(’47年、’48年)、「マルトの影」(’48年)、短編集「夜の戯れ」(’47年)、紀行ドイツの秋」(’47年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む