スティーブブシェミ(その他表記)Steve Buscemi

現代外国人名録2016 「スティーブブシェミ」の解説

スティーブ ブシェミ
Steve Buscemi

職業・肩書
俳優,映画監督

国籍
米国

生年月日
1957年12月13日

出生地
ニューヨーク市ブルックリン

経歴
父はイタリア人、母はアイルランド系。消防士として勤務するかたわら、夜はコメディアンとして舞台に立つ。やがてリー・ストラスバーグ演劇映画学校で演技を学び、1986年インディペンデント映画「Parting Glances」に出演。’92年の「レザボア・ドッグス」などで注目を浴び、以来、主にニューヨーク・インディペンデント系の作品で活躍し、個性派として評価を得る。’96年「トゥリーズ・ラウンジ」で長編映画監督デビュー。他の映画出演作に「ミラーズ・クロッシング」(’90年)、「イン・ザ・スープ」(’92年)、「ライジング・サン」(’93年)、「パルプ・フィクション」(’94年)、「ファーゴ」(’96年)、「コン・エアー」(’97年)、「ビッグ・リボウスキ」(’98年)、「ゴーストワールド」(2000年)、「スパイキッズ2」(2002年)、「ビッグ・フィッシュ」(2003年)、「アイランド」「コードレス」(2005年)、「インタビュー」(2007年)、監督作に「ロンサム・ジム」(2004年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 「スティーブブシェミ」の解説

スティーブ ブシェミ

生年月日:1957年12月13日
アメリカの俳優;映画監督

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む