スティーブン・バノン氏

共同通信ニュース用語解説 「スティーブン・バノン氏」の解説

スティーブン・バノン氏

昨年の米大統領選でトランプ陣営選対本部の最高責任者を務め、選挙勝利後は大統領の最側近として一部イスラム諸国からの入国規制などを主導した。

ハーバード大で経営学修士(MBA)を取得し、投資銀行勤務海軍にも在籍し、映画やテレビ番組の制作会社などメディア業界での経験も長い。首席戦略官兼上級顧問の解任に伴い、かつて会長として率いた保守系ニュースサイト「ブライトバート・ニュース」に復帰した。63歳。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む