スティーブンミルハウザー(その他表記)Steven Millhauser

現代外国人名録2016 の解説

スティーブン ミルハウザー
Steven Millhauser

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1943年

出生地
ニューヨーク市

受賞
ピュリッツァー賞(小説部門)〔1997年〕「マーティン・ドレスラーの夢」,メディシス賞〔1972年〕「エドウィン・マルハウス」,世界幻想文学大賞(短編)〔1990年〕「幻影師、アイゼンハイム」,O.ヘンリー賞〔1998年〕「ナイフ投げ師」

経歴
1972年処女長編「エドウィン・マルハウス」で批評家の高い評価を受けた。’97年「マーティン・ドレスラーの夢」でピュリッツァー賞、’98年「ナイフ投げ師」でO.ヘンリー賞を受賞。2006年「バーナム博物館」(1990年)所収の短編「幻影師、アイゼンハイム」が「幻影師アイゼンハイム」として映画化された。他の著書に「三つの小さな王国」「イン・ザ・ペニー・アーケード」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む