ストウクスベリ(その他表記)Stuxberg, A.J.

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ストウクスベリ」の解説

ストウクスベリ Stuxberg, A.J.

1849-? スウェーデンの動物学者。
1849年4月18日生まれ。ノルデンシェルド隊長のひきいるスウェーデン北氷洋探検隊の動物学主任。植物学主任チェルマンらとベーリング海から南下し明治12年9月横浜に入港した探検船ベガ号で来日江の島などで採集し,神戸をへて10月長崎を出帆した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む