ストックホルム群島(読み)ストックホルムグントウ

デジタル大辞泉 「ストックホルム群島」の意味・読み・例文・類語

ストックホルム‐ぐんとう〔‐グンタウ〕【ストックホルム群島】

Stockholms skärgård》スウェーデン南部、バルト海沿岸の群島。首都ストックホルムの東に約50キロメートルにわたって広がり、2万4千もの島々からなる。クルーズ船が就航し、観光客人気の島もある。一部ラムサール条約に登録されている。ストックホルム諸島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む