群島(読み)グントウ

精選版 日本国語大辞典 「群島」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐とう‥タウ【群島】

  1. 〘 名詞 〙 群がった多くの島。地理学では、「諸島」の旧称
    1. [初出の実例]「サンドウス諸島は、豪斯多辣里洲中にありと云ひ、又東洋群島中とも云ふ」(出典航米日録(1860)一)
    2. [その他の文献]〔沈佺期‐夜泊越州逢北使詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の群島の言及

【島】より

… 島の集団を総称して〈島群〉という。島群の中には諸島,群島,列島などがある。一般に分布面積の大きい群島を〈諸島〉,小さい島群を〈群島〉といい,島の配置が列状をなす島群を〈列島〉という。…

※「群島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む