ストレッチ・ファブリック(その他表記)stretch fabric

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ストレッチ・ファブリック
stretch fabric

弾性繊維で織られた,伸縮性のある (ストレッチ) 生地 (ファブリック) 。スポーツウエアに多く使われるが,体にぴったりとフィットして着やすく,ボディコンシャスの服の素材として注目を集めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む