スハマソウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スハマソウ」の意味・わかりやすい解説

スハマソウ(州浜草)
スハマソウ
Anemone hepatica var. japonica

キンポウゲ科の多年草。日本特産で本州を中心に四国東部および九州北部にまで分布し,山地の樹林下に生える。根茎は斜上し多数のひげ根を出す。葉は根生で多数叢生して長い柄があり,葉身はやや三角形状で3つに裂ける。各裂片は鈍頭で葉全体の基部は心臓形をしている。葉面は暗緑色で白斑が出ることがある。春早く,10cmほどの花茎の上部に,茎葉 (総包) に接するように白色から紅紫色の径 2cmほどの花を1個つける。萼片は花弁状で6~9枚あり,花弁はなく,おしべ多数,めしべも数本ある。別名を「雪割草」といい,これは春の淡雪のなかで開花することによる。葉の裂片が鋭尖頭のものをミスミソウといい本種の1品種とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スハマソウ」の意味・わかりやすい解説

スハマソウ
すはまそう

ミスミソウ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android