スパソプレオブラジェンスキー聖堂(読み)スパソプレオブラジェンスキーセイドウ

デジタル大辞泉 の解説

スパソプレオブラジェンスキー‐せいどう〔‐セイダウ〕【スパソプレオブラジェンスキー聖堂】

Spaso-Preobrazhenskiy soborСпасо-Преображенский собор》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにあるロシア正教会聖堂。18世紀半ば、エリザベータ女帝がクーデターを起こして自身即位に貢献した近衛兵のために建造火災で焼失した後、19世紀に現在の聖堂が再建された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む