スプラッシュ・ページ(その他表記)splash page

DBM用語辞典 「スプラッシュ・ページ」の解説

スプラッシュ・ページ【splash page】

スプラッシュページとは、派手なホームページをウェブ・コンテンツのゲートウェイとしているページのことで、中でもニュース出版物に携わるサイトが特にスプラッシュページを起用している。派手な「スプラッシュ(パシャっと水がはねる様子)」や画像、旬の情報で始まり、(例えば、雑誌表紙のように)頻繁に更新される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む