スプラッシュ・ページ(読み)すぷらっしゅぺーじ

DBM用語辞典 「スプラッシュ・ページ」の解説

スプラッシュ・ページ【splash page】

スプラッシュページとは、派手なホームページをウェブ・コンテンツのゲートウェイとしているページのことで、中でもニュース出版物に携わるサイトが特にスプラッシュページを起用している。派手な「スプラッシュ(パシャっと水がはねる様子)」や画像、旬の情報で始まり、(例えば、雑誌表紙のように)頻繁に更新される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「スプラッシュ・ページ」の解説

スプラッシュページ

Webブラウザーでアクセスすると移転先のお知らせや、Webサイトタイトルといった情報が一瞬だけ表示され、すぐに移動先のWebサイトやインデックスページにジャンプするWebページのこと。HTML特定要素とリンク先を記述しておくと、数秒後に自動的にそのリンク先にジャンプするしくみ。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android