スペルミン(その他表記)spermine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スペルミン」の意味・わかりやすい解説

スペルミン
spermine

精液晶と呼ばれる潮解性結晶。融点 66℃。ジアミノプロピルテトラメチレンジアミン H2N(CH2)3NH(CH2)4NH(CH2)3NH2 のこと。人間の精液,牛の膵液,酵母などに含まれる。核酸蛋白質生合成に関係していると考えられている。分解物が精液の特臭を与える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む