スペンタ・マインユ(その他表記)Spenta Mainyu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スペンタ・マインユ」の意味・わかりやすい解説

スペンタ・マインユ
Spenta Mainyu

ゾロアスター教聖典アベスタ』に登場する神的存在の一つ。名は「善霊」を意味する。最高神アフラ・マズダの陪神のなかでも,マズダ自身と最も近く,しばしばこれと同一視される。原初双子の兄弟である「悪霊アングラ・マインユとともに生じ,すべての被造物に先立って最初の選択をなし,スペンタ・マインユは善を,アングラ・マインユは悪を選び取った。その結果,前者はアフラ・マズダに陪従する首位の大天使となり,後者はこれと敵対する大悪魔となったという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む