スミア(読み)すみあ,すみあ

カメラマン写真用語辞典 「スミア」の解説

スミア

smear(=シミ、汚れ)。撮影画面に太陽などの高輝度のスポット光を写し込んだとき、その光源を中心に明るい帯状の線が発生する現象。シャッターCCDスイッチングで行う(プログレッシブ方式)機種で起こりやすい。メカニカルシャッターで露光するCCD(インターレース式)を使ったカメラでは起こりにくい。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む