スミア(読み)すみあ,すみあ

カメラマン写真用語辞典 「スミア」の解説

スミア

smear(=シミ、汚れ)。撮影画面に太陽などの高輝度のスポット光を写し込んだとき、その光源を中心に明るい帯状の線が発生する現象。シャッターCCDスイッチングで行う(プログレッシブ方式)機種で起こりやすい。メカニカルシャッターで露光するCCD(インターレース式)を使ったカメラでは起こりにくい。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む