デジタル大辞泉 「スムージング」の意味・読み・例文・類語 スムージング(smoothing) ワープロソフトやグラフィックソフトなどで、文字や図形を拡大して表示したり印刷したりするときに輪郭を滑らかにすること。コンピューターのソフトウエア側で処理する方式と、プリンターで処理する方式とがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「スムージング」の解説 スムージング 機能ビットマップフォントなど、ドット(点)で構成される文字を拡大したときに見える輪郭のギザギザ(ジャギー、エイリアシング)を滑らかに補正する機能。アンチエイリアスということもある。拡大した文字の線を滑らかにして印刷できる。フォントグラフの曲線折れ線グラフなどで、データマーカー間をゆるやかな曲線で結ぶこと。折れ線グラフデータマーカー 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by