スメクタイト(その他表記)smectite

デジタル大辞泉 「スメクタイト」の意味・読み・例文・類語

スメクタイト(smectite)

膨潤性の粘土鉱物総称。その結晶構造から、水を吸収するとふくらむ性質をもち、またイオン交換性が高い。モンモリロナイト、ノントロナイト、サポナイト石鹸石)などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「スメクタイト」の解説

スメクタイト

最初フラー土(fuller's earth)と同義であったが[Breithaupt : 1841],この語は英国では粘土鉱物のモンモリロナイト類として使用された.さらに膨張性の大きい粘土にも使用されている.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android