ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スモン訴訟」の意味・わかりやすい解説
スモン訴訟
スモンそしょう
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…とくに頑固な感覚障害は,後遺症として存続し長く患者を苦しめる。キノホルム【水沢 英洋】
[スモン訴訟事件]
スモンは,キノホルムによってひき起こされた薬害である。1971年5月,2人のスモン患者が,キノホルム製剤を製造・輸入・販売した製薬会社と,その製造などを承認した国とを被告として,東京地方裁判所に損害賠償請求の訴訟を提起した。…
…けれども,この事件を契機として諸外国においては薬事関係法の改正など,薬事行政の抜本的見直しが行われたのに対して,日本では,行政指導によって対応措置がとられたにすぎなかった。 しかし,スモン訴訟などの諸判決で薬事法制の欠陥が厳しく指摘され,政府も法律改正に取り組まざるをえなくなり,1979年に薬事法の大改正が行われた。薬事法の目的として医薬品の安全性確保がうたわれ(1条),安全確保のための措置が法定された。…
…薬事法は,〈医薬品,医薬部外品,化粧品及び医療用具に関する事項を規制し,もつてこれらの品質,有効性及び安全性を確保することを目的〉(1条)として制定されたものである。日本の薬事法規は,1874年の〈医制〉により制度的基礎が据えられたが,その後89年に〈薬品営業並薬品取扱規則〉が定められ,さらに1914年の売薬法,25年の薬剤師法とをあわせて43年にはじめて薬事法という形をとるに至った。第2次大戦後48年に新しい薬事法が制定されたが,現在の薬事法は60年に改めて制定されたものである。…
※「スモン訴訟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新