スワップション(読み)すわっぷしょん

会計用語キーワード辞典 「スワップション」の解説

スワップション

スワップションとは金利スワップオプションを組み合わせた複合金融商品です。たとえば、借入金金利上昇リスクを回避するためにスワップションを利用した場合を考えます。金利が低いままで推移すると判断したら、権利を放棄し、反対に上昇すると判断したら権利行使をしてスワップ取引により変動金利を固定化することが可能です。したがって、オプション料を支払うことにより、通常の金利スワップでは金利が低くなったときに享受できないメリットを、より得られるようになります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む