黒鳥(読み)コクチョウ

デジタル大辞泉 「黒鳥」の意味・読み・例文・類語

こく‐ちょう〔‐テウ〕【黒鳥】

カモ科の鳥。全長約1.2メートル。体形ハクチョウに似るが、全身黒色で、くちばし紅色オーストラリア原産 冬》
[補説]書名別項。→黒鳥

くろ‐とり【黒鳥】

羽毛の黒い鳥。
黒い水鳥。現在のクロガモという。
「―といふ鳥、岩の上に集まり居り」〈土佐

こくちょう【黒鳥】[書名]

安西篤子小説。平成5年(1993)刊。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黒鳥」の意味・読み・例文・類語

くろ‐とり【黒鳥】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 羽色の黒い鳥。
    1. [初出の実例]「白鳥(しらとり)と雖も焼(やかは)へて則ち黒鳥(クロトリ)と為(な)らむ」(出典日本書紀(720)仲哀元年閏一一月(北野本南北朝期訓))
  3. 黒い水鳥の名。今の、クロガモの異名という。〔十巻本和名抄(934頃)〕
  4. 羽色の黒い鶏。
    1. [初出の実例]「此宿の脇本陣の花ざかり〈遠水〉 蹴合に強き黒鶏(トリ)の声〈横几〉」(出典:俳諧・雑談集(1692)下)

こく‐ちょう‥テウ【黒鳥】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 羽毛の黒い鳥の総称
    1. [初出の実例]「一条の人黒鳥と成り侍りき」(出典:康頼宝物集(1179頃)中)
    2. [その他の文献]〔大戴礼‐夏小正〕
  3. カモ科の水鳥。ハクチョウよりやや小さく、全長一一五~一四〇センチメートル。頸が長く足には水掻きがある。全身黒色で風切羽が白く、嘴は赤い。オーストラリアとタスマニア湖沼河川にすむが、日本でも各地の公園などで飼育されている。水草や水生動物を食べる。ブラックスワン。《 季語・冬 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「黒鳥」の解説

黒鳥 (コクチョウ)

学名Cygnus atratus
動物。カモ科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android