ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「せいろう」の意味・わかりやすい解説 せいろう せいろともいう。蒸籠とも書く。釜の上に載せて,米,もち米,団子,饅頭などを蒸す道具。従来のものは木製で丸形と角形とがある。丸形は薄板を丸く曲げた曲木細工で,角形は厚い板を井形に組んだものである。いずれも底にタケの簀の子を敷き,釜からの湯気で蒸す。最近はステンレスなどの金属製のものもある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 外来診療の看護師 天神田中内科クリニック 大阪府 高槻市 時給1,800円~2,000円 アルバイト・パート 離職率ゼロ!働きやすさ抜群の訪問看護師/訪問エリア調整可能 訪問看護ステーション シュエット 北海道 札幌市 時給1,400円~1,500円 アルバイト・パート Sponserd by