セカニ族(読み)セカニぞく(その他表記)Sekani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セカニ族」の意味・わかりやすい解説

セカニ族
セカニぞく
Sekani

カナダロッキー山脈斜面と谷に住み,アサバスカン語族に属する言語を話すアメリカインディアンの一民族。いくつかのバンド分れ,簡単なつくりの家や差掛け小屋に暮し,移動性の高い生活を営む。罠や弓矢による狩猟ではムース,カリブー,クマなどをとり,動物,風,雷に霊魂と力を信じるアニミズム信仰をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む