セキュリティーソフト

知恵蔵 「セキュリティーソフト」の解説

セキュリティーソフト

パソコンウイルスや不正アクセスといった複数の脅威から守るために、様々な防御機能を持ったソフトウエアのこと。ウイルス対策、パーソナル・ファイアーウオール、迷惑メール対策、個人情報の漏洩(ろうえい)防止といった機能が主である。製品によってはアダルト系や暴力系の有害サイトへのアクセス禁止機能、フィッシングスパイウエアの防止機能などを併せ持つ。

(斎藤幾郎 ライター / 西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む