AIトリズム(読み)エーアイトリズム(その他表記)AI TRiSM

デジタル大辞泉 「AIトリズム」の意味・読み・例文・類語

エーアイ‐トリズム【AI TRiSM】[artificial intelligence trust, risk and security management]

artificial intelligence trust, risk and security management人工知能AI)の安全性や信頼性を確保するための仕組みや取り組み。TRiSMは信頼性(trust)、危険性(risk)、安全管理(security management)からの造語。2023年、AIを利用・運用する企業が取り組むべきものとして、米国の調査会社ガートナー社が掲げたもの。具体的には、説明可能なAI(XAI)であること、敵対的攻撃に対する耐性プライバシー保護重視などが挙げられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む