共同通信ニュース用語解説 の解説
セキュリティー人材の不足
情報セキュリティー分野に関して日本は深刻な人材不足と指摘されている。経済産業省が2016年に発表した推計によると、不足数は16年時点で約13万人、20年には約19万人に拡大する。巧妙化、複雑化するサイバー攻撃に対抗できる「ホワイトハッカー(正義のハッカー)」と呼ばれる高度な技術者も必要で、官民が連携して育成に乗り出している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...