セクンデラーバード(その他表記)Secunderābād

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セクンデラーバード」の意味・わかりやすい解説

セクンデラーバード
Secunderābād

インド南東部,アンドラプラデーシュ州中西部の町。ハイデラバードの中心部から北方 10kmに位置し,ハイデラバードと一体となっている。イギリス統治時代からインド最大の兵営の一つがある。 1806年,シカンデル・ジャー王の時代に建設され,町名も王の名に由来。 19世紀中頃建設された多くのキリスト教聖堂や尼僧院,同教団経営の病院がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む