セシルバルモンド(その他表記)Cecil Balmond

現代外国人名録2016 「セシルバルモンド」の解説

セシル バルモンド
Cecil Balmond

職業・肩書
構造デザイナー,建築家 ペンシルベニア大学教授

国籍
スリランカ

生年月日
1943年

出生地
コロンボ

学歴
ロンドン・インペリアル・カレッジ〔1971年〕修士課程修了

経歴
1960年セイロン大学に入学するが、’61年両親の住むナイジェリアに移り住みイバダン大学数学や化学を、’62〜65年サウサンプトン大学でシヴィル・エンジニアリングを学ぶ。’66年オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ(ARUP)に入社。2002年同社副会長、建築部門会長に就任。建築と構造エンジニアリングの社内研究機関であるアドヴァンスト・ジオメトリー・ユニット(AGU)を創設。2004年ARUP特別研究員、ペンシルベニア大学教授。構造デザイナーとして伊東豊雄レム・コールハースらとの共作で知られ、単純な原理や要素の反復を適用した構造デザインに取り組む。2010年東京の東京オペラシティアートギャラリーで個展を開催。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android