セッジムア(その他表記)Sedgemoor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セッジムア」の意味・わかりやすい解説

セッジムア
Sedgemoor

イギリスイングランド南西部,サマセット県中北部の地区。ブリストル海峡に臨み,肥沃なセッジムア平野を占める。平野部では酪農と穀物栽培が盛ん。南西部のパレット川流域の港町ブリッジウォーターが地区の中心で,煉瓦タイル,ビール醸造などの工業が立地する。北東部のメンディップ丘陵に位置するチェダーはチェダーチーズに名を残しているが,今日では少量を生産するだけで,イチゴなどの園芸農業が主産業となっている。ブリストル海峡に面するバーナムオンシーは,海浜保養地として発展している。面積 568km2。人口 10万5867(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む