ブリッジウォーター(英語表記)Bridgwater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリッジウォーター」の意味・わかりやすい解説

ブリッジウォーター
Bridgwater

イギリスイングランド南西部,サマセット県中北部,セッジムア地区の町。県都トーントン北北東約 15km,ブリストル海峡に注ぐパレット川の下流部に臨む港町で,河口から約 15km上流に位置する港へは 200tまでの船舶遡行可能。中世には羊毛とワインで知られた。煉瓦タイル,機械,電気器具,ジャム,ビール醸造などの工場がある。ロバート・ブレーク提督の生地で,生家は博物館となっている。人口 3万6563(2001)。

ブリッジウォーター(公)
ブリッジウォーター[こう]
Bridgewater, Francis Egerton, 3rd Duke of

[生]1736.5.21.
[没]1803.3.8. ロンドン
イギリス最初の内陸航行運河の建設者。 1759~61年所領ウォーズリー産出の石炭を輸送するために,マンチェスターまでの運河を計画技師 J.ブリンドリーと協力して建設した。 62~72年リバプール-マンチェスター間の水路改良事業にもたずさわった。のち 1887年運河管理権は 171万ポンドでマンチェスター船舶運河会社へ売却された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android