セブンマイルブリッジ(読み)セブンマイルブリッジ(その他表記)Seven Mile Bridge

世界の観光地名がわかる事典 「セブンマイルブリッジ」の解説

セブンマイルブリッジ【セブンマイルブリッジ】
Seven Mile Bridge

アメリカのフロリダ州キーウエストにある橋。フロリダ半島南端から連なる島々は「フロリダキーズ」と呼ばれ、約50の小さな島々で構成されている。その島々を42の橋が結んでいる。なかでも一番長い橋が、「オーバーシーズハイウェイ(海を越える道)」と呼ばれる「セブンマイルブリッジ」である。その名の通り、全長は約11kmもある。◇このハイウェイのスタート・ゴール地点がキーウエストである(「Key」は「サンゴ礁などでできた島」という意味)。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む