翻訳|Key West
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカ合衆国フロリダ州南部,フロリダ・キー諸島南西端のキー・ウェスト島にある保養都市。人口2万5000(1990)。フロリダ州のマイアミから約240kmの所にあるが,島づたいに海上道路が通じている。この海上道路は1935年まで鉄道線路であった。避寒地であると同時に,エビの水揚げの多い漁港でもある。アメリカ海軍航空隊,海軍基地,沿岸警備隊の基地がある。ヤシの街路樹のある市街地には,小説家ヘミングウェーの住んだ家がある。
執筆者:菅野 峰明
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
アメリカ合衆国、フロリダ州南部、フロリダ・キー諸島南西隅のキー・ウェスト島にある都市。人口2万5478(2000)。フロリダ州のマイアミから約250キロメートルの地点にあり、ハワイを除いて合衆国最南端の都市にあたる。避寒保養地であると同時にエビ漁港、重要な海軍基地もある。1912年にキー・ウェストとフロリダ半島を結ぶ鉄道が完成したが、35年のハリケーンによって破壊されたために、鉄道路線は道路に転換された。作家のヘミングウェイがかつて住んだ家があり、現在は記念館となっている。
[菅野峰明]
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新