精選版 日本国語大辞典 「一直線」の意味・読み・例文・類語
いっ‐ちょくせん【一直線】
〘名〙
① 二つの点の間を結ぶ最も短い一本の線。また、単にまっすぐな線。
② (形動) ものごとが一筋に連なっていること。まっすぐであること。また、そのようなさま。真一文字。
③ (形動) あることに、わきめもふらずに集中すること。また、そのさま。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報