セミナー・ハウス

大学事典 「セミナー・ハウス」の解説

セミナー・ハウス

通常は,大学キャンパスから離れた場所に設置された合宿研修施設をセミナーハウス,研修所,合宿所などと呼ぶ。いわゆるゼミ・研究室単位,またはサークル単位で利用される。一般的には都市部ではなく,自然環境に恵まれた閑静な避暑地山間部,臨海地域等に設置される。なお複数大学の共同で設置されるセミナー・ハウスや,不特定の大学のグループの利用に供せられる民間のセミナー・ハウスもある。
著者: 小林信一

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む