セルゲイローセフ(その他表記)Sergei Andrrevich Losev

20世紀西洋人名事典 「セルゲイローセフ」の解説

セルゲイ ローセフ
Sergei Andrrevich Losev


1927 - 1988.10.3
ソ連国籍。
元・ソ連邦閣僚会議付属タス通信社社長
1953年入党後、’60〜62年タス通信社部長、’63〜67年同社国際連合特派員を務める。’67〜69年タス通信社米国支局部長、’73〜78年同社副社長を経て、’78〜79年には同社第一副社長。’79年来は同社の社長に就任した。’81年第26回党大会ではソ連邦共産党中央監査委員に選出

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む