セルチュク(その他表記)Selçuk

デジタル大辞泉 「セルチュク」の意味・読み・例文・類語

セルチュク(Selçuk)

トルコ西部の町。古代ギリシャの都市遺跡エフェソスへの観光拠点として知られる。東ローマ帝国時代の城塞、使徒ヨハネゆかりの聖ヨハネ教会、エフェソス遺跡の出土品を所蔵するエフェソス考古学博物館、古代世界七不思議の一つに数えられたアルテミス神殿、14世紀建造のイスラム寺院イーサベイモスクなどがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む