セレニウム

精選版 日本国語大辞典 「セレニウム」の意味・読み・例文・類語

セレニウム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] selenium ) =セレン
    1. [初出の実例]「此に其順序を列す。〈略〉セレニオム 燐素」(出典:明六雑誌‐二二号(1874)化学改革の大略〈清水卯三郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「セレニウム」の意味・わかりやすい解説

セレニウム
selenium

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のセレニウムの言及

【セレン】より

…周期表元素記号=Se 原子番号=34原子量=78.96±3地殻中の存在度=0.05ppm(68位)安定核種存在比 74Se=0.87%,76Se=9.02%,77Se=7.58%,78Se=23.52%,80Se=49.82%,82Se=9.19%融点=220.2℃(金属),144℃(結晶)沸点=684.8℃比重=4.80(金属),4.4(結晶),4.2~4.3(無定形)電子配置=[Ar]3d104s24p4おもな酸化数=-II,IV,VIセレニウムともいう。周期表第VIB族に属する酸素族元素の一つ。…

※「セレニウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android