センゲカンバプ川(読み)センゲカンバプがわ(その他表記)seng ge kha 'bab; Sengge kabab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「センゲカンバプ川」の意味・わかりやすい解説

センゲカンバプ(森格喀巴布)川
センゲカンバプがわ
seng ge kha 'bab; Sengge kabab

漢語名はシーチュワン (獅泉) 河。中国西部,チベット (西蔵) 自治区南西隅を流れる川。インダス川源流。カンティセ (岡底斯) 山脈のカンリンポチェ (岡林波斉) 山の北斜面に源を発し,西流してガル (噶爾) 川を合せてのち,インド,パキスタンの国境地帯であるカシミールに流入する。沿岸にはゲルギェ (革吉) 県,ガル県,ガリ (阿里) 地区の行政中心地シーチュワンホー (獅泉河) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android