旺文社世界史事典 三訂版 「セント-ソフィア聖堂」の解説
セント−ソフィア聖堂
セント−ソフィアせいどう
Saint Sophia
美麗なモザイクで有名。4世紀初めにコンスタンティヌス1世が建立し,焼失後ユスティニアヌス1世が再建(532〜537)。オスマン帝国時代にイスラームのモスクとなり,今日に至る。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...