旺文社世界史事典 三訂版 「セント-ソフィア聖堂」の解説
セント−ソフィア聖堂
セント−ソフィアせいどう
Saint Sophia
美麗なモザイクで有名。4世紀初めにコンスタンティヌス1世が建立し,焼失後ユスティニアヌス1世が再建(532〜537)。オスマン帝国時代にイスラームのモスクとなり,今日に至る。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...