セントローレンス教会(読み)セントローレンスきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「セントローレンス教会」の解説

セントローレンスきょうかい【セントローレンス教会】

イギリスのイングランド中西部、バーミンガム(Birmingham)近郊ラドロー(Ludlow)にあるシュロップシャーShropshire)州の教区教会。バーミンガムからは車で1時間半ほどの場所にある。11世紀ごろの創建で、13~15世紀ごろの彫刻ステンドグラス部屋などがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む