ゼネラルマネジャー(読み)ぜねらるまねじゃー(その他表記)general manager

知恵蔵 「ゼネラルマネジャー」の解説

ゼネラルマネジャー

クラブチームにおけるCEO(最高経営責任者)のことで、クラブ、チーム運営のすべてに責任を持つ。米国のプロスポーツの場合、オーナーに次ぐ地位にあたり、監督を更迭する力を持つ。Jリーグではサッカービジネスとクラブ運営における人材養成を目的として、1999年からGM講座を開設。企業スポーツの存続危機感を抱くJOCも、2004年から、ゴールドプラン委員会において、競技団体関係者を対象としたGM養成講座を実施している。

(原田宗彦 早稲田大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android