ゼロの概念

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ゼロの概念」の解説

ゼロの概念(ゼロのがいねん)

イスラーム世界数学者には,少なくとも9世紀にはゼロ概念が知られており,これはインド起源のものと考えられていた。ゼロは初期にはたんなる空白で表されていたが,やがて専用記号が導入されることによって,厳密な表示が可能となった。この概念は,スペインにおいてアラビア語からラテン語に翻訳された数学書によってヨーロッパ世界に導入された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android