ゼロプロブレム外交(読み)ゼロプロブレムガイコウ

デジタル大辞泉 「ゼロプロブレム外交」の意味・読み・例文・類語

ゼロプロブレム‐がいこう〔‐グワイカウ〕【ゼロプロブレム外交】

周辺地域の平和と安定を目指すトルコ外交政策。2002年に政権についた公正発展党(AKP)が推進。対立関係にあったアルメニアと国交樹立を果たし、ギリシャシリアとの関係改善に取り組む一方、また、隣国イランの核開発問題の打開や、テロと闘うアフガニスタンイラクへの積極的な支援など、多角的な平和外交を展開している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む